Shiftall blog

株式会社Shiftallの公式ブログです

  • HOME
  • Advent Calendar 2019
  • Advent Calendar 2018
Menu

All posts by iwasa

初の一般販売製品「RGB_Light」出荷と、Shiftall2年間の振り返り

Posted on 2020-03-312020-07-03Author iwasaPosted in コラムLeave a Reply

RGB_Light Shiftall代表の岩佐です。昨日、Shiftallとして製造した初の一般向け量産製品「RGB_Light」が出荷を開始しました。思えば長い道のりだったなということで、振り返りつつBlogを書きたい…

Read

IoT設計製造のテンプレ・ガントチャート~Shiftall流、設計製造のポイントを添えて

Posted on 2019-12-272019-12-27Author iwasaPosted in 開発Leave a Reply

Shiftall代表の岩佐です。 ESP32やRaspberry piを使って1品もののちょっとした試作機を作ったことがあるという人は増えてきましたが、いわゆる『量産品』を作った事がある人はそう多くはありません。また、大…

Read

2018年にIoTスタートアップ界隈で起きたことや傾向のまとめ[24日目]

Posted on 2018-12-242018-12-25Author iwasaPosted in コラム

この記事はShiftallのプロジェクトに関わるメンバーが日替わりでブログを更新していくアドベントカレンダー企画の24日目です。その他の記事はこちらのリンクからご覧下さい。 アドベントカレンダー2018 https://…

Read

Shiftallメンバーが送る、ちょっとした情報発信メディア「Shiftall blog」はじまります

Posted on 2018-05-172018-05-17Author iwasaPosted in はじめに

Shiftallが本格稼働をはじめて1ヶ月ほど経ちました。まだオフィスも設営途中とはいえ8割がた完成し、来月ぐらいからはやっとお客様を呼んでも恥ずかしくないぐらいにはなりそうかな、という雰囲気です。 私達はゼロから開発し…

Read

最近の投稿

  • HaritoraX VRChat内でデモンストレーションとQ&Aイベントを実施 7/23(Fri) 23:00~ ※Friend only
  • 初の一般販売製品「RGB_Light」出荷と、Shiftall2年間の振り返り
  • 3Dプリンタで作る餃子の皮包み器で餃子パーティーを開催しました
  • IoT設計製造のテンプレ・ガントチャート~Shiftall流、設計製造のポイントを添えて
  • プログラミングの超初心者がJavaScript+GASとTypetalkで作る社内コーヒーKyash決済システム【24日目】

カテゴリ

  • DrinkShift
  • HaritoraX
  • Web
  • オフィス
  • コラム
  • スマートホーム
  • デザイン
  • はじめに
  • プログラム
  • ライフハック
  • 商品レビュー
  • 海外出張
  • 生活
  • 社内ツール
  • 組み込み
  • 自社製品・サービス
  • 趣味
  • 開発
  • 電気

最近の投稿

  • HaritoraX VRChat内でデモンストレーションとQ&Aイベントを実施 7/23(Fri) 23:00~ ※Friend only
  • 初の一般販売製品「RGB_Light」出荷と、Shiftall2年間の振り返り
  • 3Dプリンタで作る餃子の皮包み器で餃子パーティーを開催しました
  • IoT設計製造のテンプレ・ガントチャート~Shiftall流、設計製造のポイントを添えて
  • プログラミングの超初心者がJavaScript+GASとTypetalkで作る社内コーヒーKyash決済システム【24日目】

©2021 Shiftall blog | Theme by SuperbThemes.Com