この記事はShiftallのプロジェクトに関わるメンバーが日替わりでブログを更新していくアドベントカレンダー企画の15日目です。その他の記事はこちらのリンクからご覧下さい。
アドベントカレンダー2019
https://blog.shiftall.net/ja/archives/tag/adventcalendar2019/
それなりの人数で飲み会が開かれる場合、1件目は幹事の方が予約済であることが多いかと思います。
2次会に行く場合もあるとは思いますが、2次会は「もう1軒いきますかー」的なノリで、1次会の終了後に急遽決まることも多いでしょう。
2件目を決める際、ダラダラそれなりの人数で歩き続けるのも避けたいですし、さくっと決めたいですよね。
そこで、個人的におすすめなのが「鳥貴族」です。
鳥貴族といえば居酒屋なので、1次会向きなのでは?と思うかもしれませんが、実は2次会にも使えるんだよ!というのを今回の記事ではお伝えできればなと思います。
首都圏での店舗数の多さ
鳥貴族の店舗数は、現在651です(2019年11月度月次報告より)。
店舗数が多いので、それなりの規模の街ならだいたいどこでも見つかる安心感があります。
(ただし、今の所首都圏、東海圏、関西圏の3エリアのみの出店です。中期経営計画(2020年7月期 ~ 2024年7月期)によると、今後は未出店エリアにも出店していくようなので、他エリアでも見かけることが増えていくかもしれません)
それなりの人数を収容できる席がある
鳥貴族の内装は、全店舗で統一されています。
だいたいの店舗で、基本8-10名程度は入れるテーブル席があります。
それなりの人数で訪問しても、バラバラにならずそれなりにまとまって座れるのは良いです。
安くて財布に優しい
鳥貴族は、ドリンク、フードともに全て298円(税抜)の均一価格です。
安くすむので、みんな笑顔になれます。
また、金麦(大)とメガハイボールは、特大ジョッキで出てくるため、酒飲みにはおすすめです。

この分量でも、298円(税抜)は変わらずです。
焼き鳥以外に、軽くつまめるようなメニューもある
2次会利用だと、基本お腹はもう膨れてますよね。
鳥貴族は焼き鳥居酒屋だから焼き鳥しかないと思われる方もいるかもしれませんが、実はおつまみ系のメニューもあります。



こういうのをつまみつつ飲む感じにすれば、1人あたり1,000円以下に出費をおさえることも可能でしょう。
ソフトドリンクメニューや、デザートメニューもある
お酒が飲めない人のための、ソフトドリンクもあります。

また、デザートもあります。


年に2回メニューの入れ替えがあり、そのタイミングでデザートの種類が変わったりすることもあります。
「あんまりお酒飲まないから、損するし二次会とか嫌だなー」というような人でも、お酒の代わりにソフトドリンク飲んでデザートを食べておけばOK。
お酒を飲まなくても、会話とデザートを楽しめます。
その他メニュー



二次会のお会計。費用は結局いくら?
今回は6人で2次会に訪問。
合計金額は6,540円で、1人あたりは1,090円となりました。
(写真は間違えて5人で割ってますが、実際に訪問したのは6人です)
1時間~1時間30分くらい滞在したと思いますが、この価格。良いですね。
さいごに
近年は既存店100%割れが続き、苦しんでいた鳥貴族。
しかし、ついに2019年11月、既存店売上高前年比101.5%を達成と回復の兆しをみせています。
長期ビジョンとして、国内国外で2,000店舗以上を目指し、邁進するみたいです。
参考:中期経営計画(2020年7月期 ~ 2024年7月期)
初の海外出店は、2022年7月期中にロサンゼルスを計画。
初の海外店舗はどうなるのかも、見ものです。
そんな鳥貴族。
気になる方は、ぜひ店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
【人材募集中!】
Shiftallでは現在プロダクトマネージャーを募集しています。ご興味をお持ちの方は下記URLから募集要項をご覧下さい。Recruit – 株式会社Shiftall
https://ja.shiftall.net/recruit/